Pocket

Sponsored Link

NHKレベルアップハングル講座テキスト検討

こんにちは、キム先生の旦那のぼくでんです。

いよいよ靖国神社の桜の開花宣言も出されましたね。

大学の新入生や新社会人はもちろん、春は誰でも新しいスタートを切りたくなる、そんな季節です。

外国語学習に取り組むあなたにとっても、毎年この時期、NHKの語学講座を受けてみようかな?・・・そんな悩ましい季節なのではないでしょうか?

キム先生の一番弟子の私も、毎日家で韓国語会話ができる環境にいるのですが、覚えやすい表現や使い慣れた表現だけをついつい使ってしまう。感情の機微(きび)を表す表現の使い分けができていない。そんな悩みがあります。

そこで、先日発売されたNHK『レベルアップハングル講座』4月号のテキストの内容を検討してみました。

 

放送日時とテキスト選び

今春4月4日(月)にスタートし、毎週月曜日から金曜日、10:45~11:00、13:35~13:50、22:00~22:15の一日3回ラジオ放送されます。(※2015年10月~12月の再放送です)

4~6月が、『パターン別会話集で表現力アップ!』(講師=中島仁さん)

7~9月が、『違いを楽しむコミュニケーション術』(講師=オ・ヘギョンさん)という予定になっています。

なお、10~3月は新作(詳細未定)です。

今回、iPhoneでいつも使っている電子書籍アプリKindle版のテキストを購入しようかと思いましたが、「固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています」

→つまり、iPhoneでは読みにくい。

「文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません」

→つまり、ただページを眺めるだけ。

ということで、電子版にあまりメリットは感じません。

結局、本屋でテキストを購入しました。

 

受講スタイルはどうする?

定時にラジオで聴く。

スマホにNHKネットラジオアプリ「らじる★らじる」をダウンロードしてネットラジオで聴講。

ラジオ録音機能付きICレコーダーで予約録音する。

1週間後にインターネットで公開されるストリーミング放送を聴く。

パソコンに「CaptureStream」をダウンロードし、そのストリーミング放送を自動録音する。

スマホにNHK出版のアプリ“語学プレーヤー”をダウンロードし、アプリ内の購入ページから専用音声教材を購入する。

無料サンプルを試したところ、音声と同時にスキットが表示されたり、再生スピードが0.5倍~3倍の間で調整できたり、“2秒前巻き戻し”などの機能が使えます。音声教材のラインアップには『レベルアップハングル講座』と『まいにちハングル講座』(2016年3月現在720円)が用意されているようです。なお、この語学プレーヤーでは手持ちの語学音声ファイル(テキストのCDをMP3に変換したものなど)も使えます。再生スピード調整が調整できて便利です。

・・・・などなど色々あって、どのスタイルでもいいのですが、やはり大切なのは「習慣化」。

これに尽きると思います。

 

今回の講座のポイントは「パターン別会話」

講師の中島仁さんによると「今回の講座のテーマは、ずばり『表現力アップ』」。

「ある程度学んで自分の意思を伝えることはできるようになったけれど、簡単な言い回しや、いつも同じ言い方しかできない」という悩みにこたえてくれそうです。まさに、私にとってもブレークスルーしたい壁そのものです!

講座では、フレーズAに対し→フレーズB①~④という4つの対応表現が学べます。

私たちの日常生活でも、「明日までにこれを仕上げて」と頼まれた時、自分の状況や、相手との関係で・・・・、

①申し訳なさそうに「明日までは無理そうなんですが」

②きっぱり「明日までなんて絶対無理です!」

③冷静に「もう少し時間をください」

④驚きと反発を込めて「明日までにこれを仕上げろですって!」

などなどいろんな表現を使い分けますよね。

今回の講座では、単なるフレーズ暗記ではなく、そんな柔軟な使い分けができるようになれそうです。

 

具体的に第3週の講義を見てみましょう

第11課では、「どうすべきでしょうか?」と助言を求められた際、

⇒①「~するようにしてください」、②「~してみるのがよくないでしょうか?」、③「~しなくちゃだめですよ」、④「~するのがよくないですか?」と4パターンの助言を学べます。

第12課では、上記の助言の一つ「~するようにしてください」を受け入れる際、

⇒①「そうするようにしますね」、②「そうするのがよさそうですね」、③「努力はしてみますね」、④「やっぱりそれが一番ですね」と4パターンの受け答え。

第13課では、「~するほうがよくないでしょうか?」という助言に対し、

⇒①「本気でそう思ってるんですか?」、②「いくらなんでも違うと思います」、③「もう少しいい方法は?」、④「言うのは簡単ですが、どれだけ大変だと?」と4パターンの反発表現。

第14課では、「~しないといけませんよ」という助言に対し、

⇒①「冗談じゃないですよ」、②「言ってる意味がよく分かんないんですが」、③「何言ってんだかなあ~」、④「それがここで何の関係が?」など、4パターンの不満の表現を学べます。

どうです?

これだけでも、感情表現のバリエーションが豊かになれる予感がしませんか?

 

『レベルアップハングル講座』の3つのポイントまとめ

①パターン別会話

②会話が1対4対応(→応用、微妙な感情表現が可能に)

③一日の分量が少なく、負担感が少ない。

“さぁ始めるぞ!”みたいに構えることなく、すんなりレッスンを始められ、表現力がアップしそうです。

私は、受講します!

あなたはどうします?

 

今日のハングルニュースでも取り上げた表現が・・・

第12課で出てくる“일찍 자도록 하세요.”(早く寝るようにしてください)→“그렇게 하도록 할게요.”(そうするようにしますね)の“~하도록”(~するように)はよく使う表現ですよね。

【キム先生の恋する韓国語塾】でも、3/20地下鉄サリン事件が“ 잊혀지지 않도록 계속 전해 갈 생각입니다. ”(忘れられないよう、伝え続けていくつもりです)や、 3/17北朝鮮人権状況決議案で“인권침해를 중지하도록 요구했다.”(人権侵害を止めるよう要求した)など何度も登場している表現です。

ニュース表現も基本的な表現と、少し専門的な表現とに分けられます。

そのバランスを取りながら、相乗効果で語彙や表現力をブラッシュアップしていくのが一番です。

私たち【恋する韓国語塾】も、その橋渡しができればなと思います。

いま、いろいろ企画を考えているところです。

この春、あなたも一緒に新たなスタートを切りませんか?

あなたの疑問や感想をぜひお聞かせください!

私たちにとっても励みになります。

よろしくお願いします。

 

【テレビでハングル講座】は“ゆるゆるダイエット”と共通項。GOT7がお好きで“気軽に韓国語を始めたい”初心者にとってオススメ― テキストレビュー

NHKラジオ【まいにちハングル講座】は兼若教授の韓国語教授法の集大成!初心者も中級者も得るものあり ― テキストレビュー最終回

も併せてご覧ください。

 

さらに、【レベルアップハングル講座】を利用した“脳科学的”韓国語レッスン3つの復習方針

および、2016年4月4日NHKラジオ【レベルアップハングル講座】今日のレッスン復習

Sponsored Link

すでに4月4日から始まった、この実際のレッスンも体験してください。

Sponsored Link